おはよう。
しかし、地元は半分クローズというか。。。
そこで「先端説」が出る。
ちょうど粂会長と「現場調査」があったんで先端に向かう。
「多分、よくはねえな。。。。 けど、肩は回せる。。。。」
いやしかし、百百辺りで「おま、50点だって」
Uターン。
大会の反瀬点を述べながら御前崎に向かった。
着いた時に思ったんは「で、デカくね?」
でもオフショア、ブレイクは幅がないがプークは時折でかいチューブを巻いてる。
「うまいのが入ってるなあ」2名、とんでもないのがいる。

インサイドを突破すれば出るのは容易そう。
「入るか」 意外にも粂がこう言った。
「前に来た時、いい波だったよ」
三角波、ピークだけに見えるがまあやるかw

ちっさく見えるインサイドも、肩ぐらいあります 笑)
それを突破しアウトへ。
15人くらい入ってるかね、さっきの上手いやつは上がったみたい。
ローカルに気を遣いながら「よそものウェット」でだんだんと近づいていく。
「どうせなら」と1番でかいセットを狙う。
頭半〜 1本目は板がばたつき「おろ?意外と面がダメ?いや、板が短え???」と。
しかし2本目、これが昨日の最高ターン。
ファースト、ボトムターン一発切りで返し切った「踏ん張ったやつ」あれ、気持ちよかったw
あとはそこそこ、2本はインサイドまで繋げた。
久々にいい波、60点行きましょう!
もうちょっと横に繋いでくれたらもっと面白かったのに。

流れはちょい流れ、天気よす。
アウトが遠いんでインサイドまで乗ったら戻るのが億劫になって終了〜
左はあんまりだったけど、右はまあよかったんじゃないですかw

風もちょいオンになって。

いや〜、粂アドバイス、たまには役に立つねえw 笑)
昼はお得意のラーメン屋「神徳」

ここは定食も強い。
オレは量的にエラいんでいつもラーメン、昨日は梅太郎ラーメンにした。

あっさりで美味かった。
ちゃっちゃと帰路について仕事に戻ろうと。
帰える途中「たまにはフクデ見てみるかあ」
意外と「やる気」の粂。

オンショア、これはいただけない。
風は南西? 伊良湖方面に戻ればあるいは。。。。
タコ場もチェック。ここもダメ、階段がきついだけ 笑)

自分の経験と知識を一一生懸命話してくれる粂。

安心しろ「知ってる」 笑)
ここもオンショア、新居も車から見ただけだがダメ、1人入ってた。
(ひょっとしてTRSW。。。。)
仕事して夕方の海、やはりこの光景 笑)

ここも1人だけ入ってる。
う〜ん、まあアツそうだけどやれそう。
そこで入水。

最初はセットも入ってきて乗れた。
その入っていたやつと2人でセッション 笑)
「ぺこり」と頭を下げてきた。いい感じ、結構乗るやつだった。
材料をとりに行った粂、嗅ぎつけたOKD、AGにいも合流。
そのうちMKTも来た。
みんな狙ってたんだろう。
けどもその頃にはもうサイズもダウン、セットも減って満潮へ。
いい波もありましたが御前崎には及ばず 50点。
途中、一旦波がこなくなってから東うねりに変わりましたね。

海パンタッパー、寒くなった頃MKOx2も登場。
もうダメだね、寒くちゃやってられん。
今日下がるであろうサイズ予想でインサイドが気になる。
ちょっと様子を見に行きながら終了〜
いや、いい波もありましたよ。TRSWにしては上出来。

結果、昨日入らんかった分を完全に取り戻した。
こういう日がなければやってられねえよな 笑)

ま、とにかく昨日は漕げてよかった。
そんなこと言ってる間に祝日があった分、もう週末。
今週末はCCの大会、そして岩田FESがある。
?土曜日はTSRらどっかでLIVEか〜
ま、みなさんどこに行くにしろ楽しくね。
オレもまあ、やることは色々ありんす。
さて今日も「なんでも全力」
やれるようにやります。
君たちも頑張りたまへ「おまえはオレじゃない、オレはおまえじゃない」 笑)
全員が「オリジナル」なんだよ〜
じゃあの