しゅんすけ商店4

おれの周りの日常

アキ野郎

おはよう。

iPadめ〜ん、なんでああいうとこの店員さんって、スマホタブレットを「この子」というんだろ?

 もし、サザンオールスターズが歌う「チェコの海岸物語」が、TSRが歌う「OMIの海パン物語」だったら面白えのに、と思うオレは満を持して「STYLE SHOP  au」に向かった。

 (なんでSTYLESHOPなんだろ?スタイル売ってのか?? 昔、そんな掃除屋があったなあ。。。)

 5年以上前に買ったまま、開けたことのないiPadの箱が入った紙袋(他にも関係のない充電器やマウスの包装紙などが入ってた)を持って。

 事前に予約しておいたんだ「1時間くらいで終わるかな?」って。

いやしかし、その倍2時間を要した。

しかも表面おシートやなんか、売ってないっていう。

なんか機種変時のシートはりはサービスって書いてあったような気がするが、あのスマホショップの店員とやり合っても勝ち目はねえ 笑)

お前ら知ってるか?

今や、指輪やバスマットを敷くだけで体重や歩行距離、消費カロリーなどの健康管理を全部記録してくれるんだぞ。

 それに「ギガ」の中にストレージと記録していくためのギガの違いをよく聞いてきた。

納得できたオレは意気揚々と帰ってきた 笑)

 そこからが大変だった。

まずは前のタブレットとちょっとだけ「大きさが違う」

ケース類が使えねえ=買うしかねえ。

こんなアホ臭えシートとケースで¥6000の放銃。

しかもこんなシート、うまく貼れる自信が全くねえ。

けどしわくちゃになって終われる金額じゃねえ。

慎重に慎重に貼ってみた、ま、これはうまくいった。

そこからアプリの挿入ですよ。

 その入れるアプリ全部に「パスワード」があるでしょ、IDとか。

それが「かかる」わw 夕方までかかった。

今やこの「便利なもの」の機種変は1日要す時代。

本当に便利なのか疑問ですわ。

 でもサクサクに早くなった。気持ちええです。

前のiPadは孫専用「おっきいスマホ」になります 笑)

 やっと「完了」したのが20:00、早速「ボート」してみた。

12Rだけ、2つやったら片方ちょびっとだけ当たった。

それで朝来たGガレージのKBと話してた「スタッドレス

(まあ、買うしかねえか〜 滑っても危ねえしなあ。。。)と。

ネットを渡っていると(おろ?っこのスノボパンツ、かっこいいやん)と思い、思わず買ってもうた。

 本当は来年のBALI?資金だったんだけど、これでウェットとスノボパンツでまた振り出しに戻った 笑)

 その間、暇なんで「次のTRIP」をいろいろ考えtんだが、KZYだけ返事をしてくれて、あとは既読スルーですよ、ひでえ奴らだ。

 いくに時間がかかる辺境のブレイクか、国内の島のなんかしょうもねえリーフブレイクか、とにかくこの波なし地獄はこれからが本番。

 つまり昨日もNOSURF。

腕立てやスクワットやって体勢の維持をしてるんだけど、そのうち「嫌になる」からね。

「ちくのう」はだいぶ良くなった。

市販薬「チクナイン」で頑張ってる 笑)

 

さてと。。。 今日も仕事に行きますよ〜

波乗りの予定はなし。

「煩悩の秋」しっかりと「欲」を満たそうぜ〜

 

じゃあの