おはよう。
今日は「若い女子」と久しぶりに2人きりでデートや 笑)
昨日はあったかかったねえw
波ありゃ最高だったろうに。
いい天気を利用して、昨日はいつでもシーズンオフできるように天日干しを行った。

オレの足元を確保してくれてる靴、ブーツ類。
ちょっとでも奥まで日光が届くように倒して干す。
ついでに衣類も干してやった。

それにしても大したものがない 笑)
その途中でもう着ないであろう「ウェーダー」「スノボパンツ」「ニット帽」「コルセット」を廃棄処分に。
コルセットはたくさん出てきた 笑)
腰がよくいかれたからな、あれは体重のせいなのか、酒のせいなのか、結局「椎間板ヘルニア」意外に理由はわからないまま。

この1番手前の変わったやつは「鎖骨用」
最新なのでまだ綺麗 笑)
とはいううものの、もう8年前なんだw
あの頃、まだ1KもMHTも子供だったなあ〜
色々な思い出が蘇る。
こういう風だから、片付けは楽しい。
やがて孫1と3が来た。
1「ねえぢいぢ、今日はリスパの準備してきた」
!? プール??? ヒええええw
(ま、泳げるだけいいかw 少しは波乗りの訓練になる。。。)
それでAMはプールで水泳。
プールの中はあったかいんだけど、更衣室は寒いねえw
潜水したりして遊んでばかりいるから、息継ぎを忘れてる 笑
帰りにアイスを食べた、もう夏の感じ。

孫と2人で¥750、そのうち孫3も活動に入るだろうから、ぢいさんももう少し頑張らないといかんねえ 笑)
「ガチャガちゃがやりたい」
次なミッションはもう考えてあったらしい。
「ガチャガチャ」 カンペーちゃんのリトルコロコロが¥30で「たっっけー」と思ってた頃から随分変わって、高額ですよ、あんなもんゴミみたいなものなのに¥500とかするのもある。
しかもたくさん並んでて、子供心をくすぐりまくるようにできてる。
子供を相手にする商売は、本当に「あくどい」物が多い。
夢と希望を与えるんじゃなく、わがままと物欲のモンスターに変える力を持つ。
「子供のために」というフレーズで、カネを集めるシステムに見え隠れする大人の事情。
傍ではヒーローもののステージをやっていた。
悪党をやっつけるヒーローに「頑張れえ〜」とやっている子供たち。
「君たちが応援しているんはヒーローではなく、汗と欲に塗れたおぢさんなんだよ」と教えてやりたい 笑)
(あの黄色い太っちょは中からNGYMが出てきそうだw)とか思って、思わず見ちまったじゃねえかw

¥300のを3回もやらされて「同じのが出る」w
これとかわいい鉛筆と31アイスをゲットされた。
うレシそうな孫の顔と細るオレ 笑)
帰ると孫3が待っていた。
「暴走」が始まる。

(山は雪解け進んでんだろうなあ〜)
そんなこと思いながら今年いちばんの暖かさの中で飛蚊症について調べた。
(なんだこりゃ、まあ仕方ねえのかあ。。。)
原因は「加齢」 笑)
目は良かったんだけどね、老眼もどんどん進んでいくね。
今週は火曜と金曜にまた雪が降る。
いい雪狙うならこれがラストかもしれねえ3/8、9
来週は「大人たち」で滑りに行きたいね。
個人的に気になってるのは「野麦」それと「ダイナのナイター」笑)
もちろん白馬も良さそうだし、志賀方面も魅力的だわなw
木曽あたりも降るだろ、魅力はその近さ。
ま、オレはどこでもいいけどねー みんな居たら楽しいし。
「波があるか」は気になるところだけど 笑)
今日はスキー場にチェックインして0本の予定w
「若い女子」そのうち起きてくるだろ、昨日は一緒に寝た 笑)
スノボだけでも2種類演じるのは、忙しいねえ。
今年はアイテム買わずに済みそうだな。
つまり来年はウェアがそろそろですなー
それでは生徒さんに怒られないよう、教えてきますよ。
「人に教える」のは、久しぶりだなあw
しかし、トランプさんとその周りの人って、なんであんなに「下品」なんだろうね 笑)
ま、関係ねえか〜
じゃあの