おはよう。
無茶苦茶に喉が焼けて苦しい。
灼ける焼ける、喉がw
どんなに背中を起こして寝ても、ずりさがたら平でしょう。
すると上がってくるんだ「あいつ」が。
胃酸の塊と化したあいつは、喉の少し奥で引っかかり小さな咳、ゲップをするたびに強烈な何かをあげてくる。
液体でもない、気体のような何かだが、そいつがノドを焼くんです。
牛乳飲んでも、はちみつ舐めても、龍角散のど飴舐めてもダメ。
出てくる唾を飲んで、身体を起こして「待つだけ」
コレが食道がんから移管再生術で命を繋げたことによる「代償」
酒を止められ、ある程度食べると詰まる身体になってもしょうがねえんだ。
「あいつ」はきっと、喉の奥にできた「アレ」を刺激して成長を後押しするんだろうな。
まったく、不便なもんだぜ。
それでも「生きたい」んじゃねえ、「生きていなければならない」 笑)
生まれてきた責任は果たそう。
昨日は朝夕と2R。

朝はメンツる、久しぶりに有名YOUTUBERにあった。
やはりアレだけ波乗りしていると、背中がごっつくなる。
そこそこできたが、潮がひき始めると流れも出てクオリティーはダウン。
小さいのはアツくてたらく、セットは繋がってダンパー、40点ってところか。

サクッと1.5時間ほどやって仕事に戻った。
NEW BOARDが置いてある、OMIのやつだ。

肥大化するOMIの体重を支えるため、ボリュームがどんどん上がっていき、ついには41Lを超えた 笑)
しかしショートにこだわる、ボリュームを上げるより、少しは節制して体重を落とすことを考えた方が健康にも良いだろう、と伝えてはいるのだが。

この『LIBTECH」はスノーボードのメーカー。
メイヘムくんは実はスノボもやるんですよ。
結構うまい、一緒に行ったことがあるから知ってる(自慢:笑)
もう30年くらい前の話だ。

深めのシングルコンケイブ、調子は良さそうだ。
「おい、OMI、これでBALIいくか」
「いきたいっすねえ!」
そんなことを言いながらオレは会社で育てているものがある。
今年、やっとツバメが営巣し、順調な子育てをしている。。。。 いや違う。
「粂、秋のイベント」の準備。

そうぢゃ、「スズメバチ狩り」
やはり8といえば粂だろう。

もっと大きくして8が活発になる秋頃「おい、ペンキ塗ってくれ」と頼もう。
あいつは蜂から逃げるプロ、しっかりと刺されながら「面白く逃げる」
今回やられるとアナフィラキーショックを起こす可能性があるので、ペットボトルにしょんべんを準備しておこう 笑)
(どうせ南西だでパチンコでも行こう〜)とやっていた粂と夕方。
ゼンッゼンよくねえ 笑)
流れもあって、ダンパーのみクソ割れしている、ほぼ最悪15点。
でも入った。
「漕ぐしかねえな」と「コレも修行ですね」と。
第二TSR棒で流されRJNに至る。
それを3度繰り返す粂、ずーっと漕いで凌ぐオレ。
やがてKPとMKが参上。
向こうのほうで中村パイセンとセキトクンが入ってる。
ほんと、しょうもねえ夕方だったが、入れねえよりはいい。
アフターでくだらねえこと喋ってたから帰りが遅くなって食事の後時間なく就寝。
それで「逆流」よ。
な?それなら仕方ねえだろ?
胃酸を抑える薬を飲んで寝たんだけど、ダメだったねえ。
おまえらはいいな、普通の身体で 笑)
普通でいられると、感謝できねえから人間は不思議だよな。
人間「慣れ」って非常に便利な機能なんだけど、この逆流だけは慣れねえなw
今日はちょっと大安吉日の「イベント」がある。
雨降らんくてよかったw
なので朝イチ狙ってたんだけどいけねえな。
狙いは「朝2」かな 笑
さあ「粘膜よわす」のオレは、仕事に行きまーっす。
こうして動けるだけでも、オレはまだ「マシな方」なんで。
じゃあの