おはよう。
今日は少し調子いい。
抗生物質が効いてきたのかね、痰は減ったけどちょっとるいただけで息が切れる。
今日はちょっと仕事に行こう。
昨日は朝、病院に行く途中変なところで車が混んだ。
(?なんだやあ、朝の渋滞??)と思って先を見ると。。。

高校生くらいの子が跳ねられてた。頭と足から血を流し、動かなかった。
やっちまったなあ、大変だなあ。。。。無事であるといいんだけど。
病院は少し混んでて。
結果、おそらく細菌が原因じゃないかってことだった。
抗生物質を飲んで治していく。
熱は36.7〜37.8°のあたりを行ったりきたり。
その有り余る時間のうちに、先日の大会の写真を見た。
アドバイスも含めどうぞ。

開会式

粂会長のボトムターン、体重移動はできている。
目線をもう少し「ブレイク側」にもっていくようにしよう。

AFOのBS、こちらもいいボトムターンだが、目線が↓。
リップにするにはもうちょっと↑を見ないと肩が向かない。

AFOのフロント、トラックも残りスプレーも飛んでる。
彼は「コレは」できる。

Sクラス、MZKMのボトムターン、この板の出方がSクラス。
目線もリップ寄り、この後は間違いなく「決めれる」

イケメン。レッドブルを持って熟女を誘う。
海でも丘でも女、という波のチューブに「ぶちこむ」のだろうか。
イケメンというだけで、人生はかなり豊かなものになる。

ひとりもの。
布団を抱きしめ、涙する。
アリえないフローターで彼はヒートUPしたという。

本部テントの女子が気になって仕方ないDJブース。
選曲にこだわってくれて、ありがとう。
その目線の先

ま、まさかKSGGのテントに、若い女子が。。。。 涙)
信じられねえ、KSGG設立以来、初めての光景。
神々しくて、オレたちは近寄れなかった 笑)

この選手は腰は曲がってるんだけど、膝が高い。
足が伸びてるとボトムターン時に体重がのらず反動が弱い=トップで不安定になる。

なんとかカバーしても、本人もきっとスッキリせず「悩んでいる」ことだろう。
ボトムでは「意識して」腰を落とせ「しゃがむ」感じでいい。

選手は真剣に。
ジャッジは正確に。

「オブザリップ」
残ったトラックが浅いのは波が早かったからだろう。
もっと下から狙えれば、巨大なスプレーが上がったろうに。

なんか久しぶりに「真剣」な大会。
応援もあってほっこりいい感じ。
若者よ、この感じ、忘れるでないぞ〜 笑)

歳食って、行けるとこまで「張り合って」 笑)
みんな「ハゲる」まで、付き合っていけよ。
STAFFの皆さんもありがとう。

粂会長、やって良かったじゃねえか。
忘年会の時に、飲み過ぎんじゃねえぞw 笑)

オレはね、豊橋のみんなが集まれば「なんでもできる」と思っている。
みんなが集まるPOWER、ノリ、海もあるし山も近い。
「いいところ」なんです、ここ「豊橋」は。
いや〜、早く治して「復活」したいぜ。
昨日も「粂」がきた。
彼の大会はまだ終わってないようだった 笑)
「大変だら?バスタオル持っとくわ〜」と言ってくれた。

今週はCAPCELLの試乗会がKJMであるって。
SIWはD-RIGHTの大会and GAKUちゃんの追悼。
来週土曜日は伊古部ライブ。
2024年夏はまだまだこれから 笑)
今年は雪、多いですかねえ〜?
じゃあの