しゅんすけ商店4

おれの周りの日常

根回し野郎

おはよう。

7/24  AM10:30 頃、土日と炎天下で塗装業を営む男性(52)が発見された。

干からびていたところに通りすがりのオレが水をかけたところ何とか蘇生に成功し、男性は一命を取り留めた。

 男性は豊橋市内に住む 粂峠さん。

大会を行うにあたりいろいろなストレスを抱えている様子 笑)

そこで「KSGG教伝道師」であるこの俺様に救われようとすがるのである。

 ワシはこう導く。

「ドタリクてこそ粂。いろいろな無理難題に襲われし時、その真価が発揮される。今は苦しみなさい 笑)」

自分からヤケボックリを拾おうと手を差し入れた結果、金曜日はついに2年越しの草刈りに参加するようだ。

 人目につくRJNでいいかっこするより、狭くなったTRSWの近辺をキレイにしてもらえたら個人的に嬉しいと思う。

 後輩にケツを掻かれて行う草刈り、ひょっとすると彼はいつの間にか「勤労奉仕の体質」に変わったのかもしれない。

 オールバックの彼は床屋に行った。

「夕方、海いくらあ?」と言い残して。

オレは仕事をし、夕方TRSWに向かった。

面ざわのセット胸肩、まだ潮が引いてて左に少し流れあり。

しかしBWの入り方がいいので、見た目よりは乗れると知っておる。

西の空に雷雲、ちょっと危険だ。

迷っているとAGNSがきた。

「雷、怖いっすねえ。でも3人で入ったら、粂くんに落ちるんで安心っすねえ」

そん一言で入水確定。

やっているとだんだんと潮が上げてきて風も弱まった。

流れも緩くなり、33点ってところか。

KZYは蹴り込んだリップの練習、昨日のAMに711が動画あげてくれたんで張り切ってるのだろう。

 やがて「ホン・トワ・アキラさん」と「ヘルメッポうTSR」が現れた。

「あれ?AFOのOKDがいないっすねえ」あいつはどうやらRJNで入ったようだ。

KSGGな夕方は19:00まで入水。

「もう、日が短くなってきましたねえ」

「おう、人生もな 笑)」

なかなか上がってこないTSRを打ち捨て、オレらは帰った 笑)

「明日はど朝イチってITAくんが言っていた。どうするかやあw」粂峠さんは休みらしい。

「朝はきっといいだろ、行けよ」と言っておいたが。。。

 最近はITA野郎とM2が朝イチ組で頑張ってるらしい。

いいことではないか。

波がいいのは「朝イチ」の確率が一番高い。

「横に行ける選手権」では熾烈な戦いが観れるだろう。

ここで負けるということは「1年間十字架を背負う」ということ。

KSGG杯の選手の皆さんは、己のプライドに賭けしっかりと演技してほしい。

それが尊師であるワシと、今回一肌脱ぐスタッフ達の願いでもある 笑)

「人は損得で動く」

そんな常識を打ち破るべく、教義「おまえの損はオレの徳」

「一寸先は粂」「粂も歩けば棒にあたる」「粂の上にも3年」。。。

数々のことわざを残し、今かれは何とか「50名」で締め切ろうと躍起になっておる。

「それ以上は難しい」

そうか、それなら彼の成長のため「カルマ」を乗せてやるのも視野に入ってくるなあ 笑

HELLにいが不幸を呼ぶ男なら、粂は「どたるい」を集める男。

そして「マメモヤ」と呼ばれ恐れられてるUNO。

この3人が鬼浜ケルベロスの立ち位置「KSGGのトシキーズ」だ。

「おい、パリの後はどこだ? 4年後、KSGGからオリンピアを出すぞ」

夢は小さく口はデカく。

「みんながね、おもしろけりゃいいんだよ」

 

 今日は何だか波出てそうだ。

でもね、仕事なんですよ。時間作れるといいんだけど。

台風3号、台湾から中国に行くね。

被害が出ないといいんだけどね。

 

今日は急な雷雨に注意だぜ。

じゃあの