しゅんすけ商店4

おれの周りの日常

ヤシのみ野郎

おはよう。

海上台風22号:ハーロンはすげえ波を寄せている。

風向きが難しい、けど弱いんで先端でも「いいんんじゃねえかー」と思いながら仕事をしていた。

でっけえ満月、大潮。

 AMは材料の仕入れ等に奔走し(PMから行けるかなw)と。

「たまにはいいら」と先端Pへ向かったのは。。。。

OMIの親友「ホンさん」をご自宅でPICKUP。

迷わず西に向かった。

石門で見えた波に「ウヲおおお〜」と 笑)

すげえ波、久しぶりに先端に期待。

「ハーロン、乗ったるでえw」

サイズは頭〜 面もいい。

人もそんない多くない、つまり流れがあるんだろ。

波も切れるし、こりゃ岸からゲッティングだなwと。

TMさんから水温等の情報をゲットし、早速入水。

 インサイド寄りのアレ乗ればいいじゃん、と思っていたんだが、なんだかアウトに向かってまうんや。

 いや〜、セットは奥から乗ってくる、小波は割れねえってんで全然乗れねえ。

波はいいですよ47点。

けども岸に向かうカレントが強く、漕ぎっぱなし。

マサヒロPROとヤスPROがいいの乗ってる。

そのうちやっとこさインサイドまでのれた。

それでもう疲れるんで岩場からゲット。

迫力あるね、昨日のサイズの岩場IN  笑)

タイミング見て飛び込んだ。

 それでアウトに一直線で。

やがて目の前にセットが来た。頭〜ある、「ウヲりゃあw」と漕ぐ。

だが、目の前の「こいつ」が避けねえ。

まっすぐ向かって漕いでくる。

(バカじゃねえのかw でも乗りてえw)

で、そいつのどっかが当たってパーリング。

(!!?アホめ、大丈夫かあw)と思ったら「OKDじゃねえか!」

もうおまえ何年やっとんねん、避け方知らんのかい!?と。

「すみません〜」と言っていたけど、ありゃねえわ。

それでまたカレントと戦い。

(あかん、完全に流れがわるいw) 笑)

もう漕ぎはじめて2時間、疲れ切ってる。

(もうラスイチだなあw)と思っていたらヤスPROが来た。

「お久しぶりっす〜 AMはもっと流れやばかったっすよw」

コレでもマシかあw もう、ラスイチだよ。

「お!コレいいんじゃないっすか!?」でその波くれた。

それがBESTでした。いい波だった、ありがとうヤスPRO。

 それで先端は終了。

みなさん居ましたよ 笑)

海から上がると、足の裏が少しだけ切れていた。

やっと「硬いスケッグ」はどうだった?OMI。

「全然乗れんかった」というホンさん、でも「漕げた」でしょ。

そうやって「漕いでる」ことが1番重要。

漕いでれば、そのうちなんとかなる。

サーフィンはそういうものです。

それにしても漕いだなあw 漕ぎ量は定量超え「満足」です 笑)

「いい日になった」

ありがとなー OMI、AKR

帰りはオレの好きな景色を満喫。

ラインナップが見えてああ、絶景かな〜

こちらは青い景色 石門側。

いいところなんですけど、観光は盛り上がってないねえ〜

 

TMさんが言っていた「明日は静波ですかね〜?」

すげえな、アンタ 笑)

アレ?台風はもう抜けてるね、風向きが間に合うかねえw

オレは。。。。 AMは動けねえから、まあ今日は無理かなあw

 

 もう23号ができたね。

なんて名だろ?ありゃ週末の そうだなあ、日曜あたり波上がるんじゃねえか?

とにかく、昨日はいい1日になった。

さてお祭りの季節、仕事しますよ〜

 

じゃあの