しゅんすけ商店4

おれの周りの日常

足元野郎

おはよう。

自重に自粛をかさね、もう4日間が過ぎた。

みてみれば4月以来の長期休養を経て、本日やっと海に入れる。

なんだか懐かしく感じるほど「遠かった」海。

海水温はどうだろうか、パドリングは堕ちてねえだろうか。

 はたまた、TRSWの地形はどうなってるんだろうか。

いろいろ思いながらの波乗りに、非常にワクワク「オラオラ〜 いくぜえw」と気合が入ります。

 今から潮は下げて行きます。

インサイドのドッカンダンパー「粂の首狩」だったら、、どこかに移動するしかねえのかな〜

 

いやはや「長かった」

おじいさんの体調は一旦崩れるとなかなか回復しねえ。

この体調不良の間に「歯医者」にも行っておいた。

 久しぶりの歯医者。

「あれえ〜?えらいちっさくなられた?」と、こちらは5年以上来てなかったんか?

オレのいくところは「麻酔が痛くない」ので、歯が少しでも痛くなるといくんです。

「?なんか、歯が溶けてる? 。。。ええ!? 胃酸ですか!?そりゃあ強いですからねw」

 磨き残し率8%だって「すごく綺麗に磨けています」と高評価。

虫歯は2本、その他1本は欠けてますね。

ちょい通いになります。

もうだいぶ「ポンコツ」ですから、メンテはしっかり、車検の際にはついでにいろいろ治しておくんです。

昨日はバルボーのおぢさんが寄ったらしい。

あいにくオレは不在だったが、また「モルディブ」にでも行きたくなったんだろうか?

 首が痛え野郎から、ガンから復活した者、BALIで嫁さんと言いホテルに泊まってふかふか遊んでる者、不登校だった子供がサーフィンに目覚め頑張っている者、滋賀県の女に密かに恋心を抱く者やすでに雪山準備に入ってる者、娘の和太鼓に己の趣味を我慢する者、もげた爪が治ってきたおぢさん 笑)春夏秋冬で職場での立ち位置に変化のあった者、店を閉めあたらしい世界を始めた者、相変わらず酒ばかり飲んでる靴屋、肩の痛いおぢさん、KJMに立ってる人、ピンクの人、半田から自転車で来る人、何故か大会を中止した赤羽の関所、あいからずちょうけてばかりいるTSR。。。。

 

 そんなみなさんに支えられて波乗りしている。

今日は東風ベース、波はそれなりにあるんだろうけど「メンがw」予想。

おまけに「豊橋まつり

 「昔は」協会で届を出して「市民総踊り」に参加してたなあ〜

踊りの練習をして、プラカードをしょうたが持って。

2年目にグダグダだっったんで辞めちまったけどw

 「何も残らない足跡〜 ♩」って、なんかに歌にあったね 笑)

さてw いろいろ時間は過ぎっていくもんさ。

今日は今日の風が吹く、ってことで「海、いっちきやす」

またあの美味しいナシチャンプルをいつ食えるか知らねえけえど、その日を夢見て現状維持に努めます。

オレは、この波のよくない豊橋でサーフィン始めれて「よかった」 笑)

波はよくないけど、「ノリ」は最高だぜw

「はあああっっっっっっww w!!!!BALI、行きてえなあw!!!!」

じゃあの