おはよう。
昨日は台風7号のうねりでほぼほぼクローズ。
「石門」はやれたみたいだね 笑)
仕事でよかったw
「闘いたくない」笑
ライディングは出てないけど、あの紫ウェット「IORくん」じゃないかー?
やってるねえw さすが。

オレは10日間連続SURFINGが途絶えた。
まあちょうどいい、身体の筋肉系の休養と各所小傷のかさぶたの育成には。
「青タン」も1ヶ月を経過してやっと見えなくなってきた。
まだ中は痛むけどね 笑)
今日もこのあと朝イチ狙ってるんだけど、台風への吹き替えしの北西風が強そうで、どうだろうねえ、そんなに期待はしていない。
孫も久しぶりに来るし、今日は朝イチの後はプールで水泳のレクチャーやな 笑)
盆を過ぎると一気に日も短くなり秋が加速する。
修理に出してあるウェット、そろそろ手元に置いておきたいんだが。。。。
季節は移ろい、やがて「KSGG杯」そのあとは一気に「雪山化」がすすむ?
去年を振り返れば「軽はずみなBALI TRIP案」が浮上した頃。
「来年は行こう」といつも言いながらその「来ない来年」に痺れをきらしての強行だった。

あれからもう1年。
今頃は「ワクワク」だったのに。

来年は「粂峠くん」が「絶対に行くまい」と。
けどまだ、いく日も決まってねえ。
KZYに聞いたら「エアチケ、取れるんすか?めっちゃ混んでますよ」だって。
それならもう日を決めよう。

今回は全工程で1週間程度。

行き先も時期もオレはいつでもいいんだが、早く決めたいのが日程。
そうでないと「楽しみな目標」が得られない。

そこにはきっと「オレが求めるもの」がある。
「GOOD−TIMES」を過ごしてきたい。

「その前にもう一度行っておきたい」くらいだが、それやっちゃうと「楽しみモチベ」が減少するのも嫌だし。。。。
今は「楽しみを創る楽しみ」で頭がいっぱい。
これで寒くなって、雪降って、あーだこーだいってる間にすぐに春、つまり来年だぞ。
オレは雨季でも全然構わん。
今のオレ欲求、そしてオレを満たすもの、それは「海外TRIP」しかねえ。
飛行機に乗って波乗りに行く。
青い海、のんびりとパーフェクトブレイクに乗りたい「だけ」だ。
excellent、そういう波にしばらく乗っていない。

世の中、何があるかわからん。
コロナだったり地震だったり。
なので「行けるうちに行っておきたい」
「行けなくなってから」では「行けない」から。
NRTくんは来月プーケットでしょう、MSSさんはロンボク。
。。。。。オレは。。。。
あの「モルディブTRIP」から失せたオレの波乗り根性が、まさか今頃再燃するとはねえ。
でももう「燃え尽きたり」はしねえ。
この加齢してからのフツフツと出てくる「後のない感」は、今のうちにやっておきたいというエネルギーに変わっている。
「ココでいい波」ではない、知らないところの行ったことのないところの「いい波」それに乗りたい。
と、言っても「1人じゃ絶対に行かない」のがオレの始末の悪いところ 笑)
KSGG杯は、粂会長が困るところがすでに通過してしまったんで、オレの中ではもう「終わった」催し物。
「回遊してないと死ぬやつ」
オレは今、酸欠に等しい。
遠くていいから「灯台」を見つけたい。
「とりあえず」パドリングでもしておきます。
じゃあの