しゅんすけ商店4

おれの周りの日常

戦友野郎

おはよう。

昨日は「SURF案件」が2つもあった。

みなさん、ありがとうございます。

片方は仕事のこと。だからナイショ。

 

もう片方は懐かしい人からのLINE。

なんと「東京」からでした。

ケンコウハイやってた頃にお世話になったスポンサー。

連絡くれて嬉しかった、元気そうでよかった。

波乗りはすごいね。

オレのような片意地のはった偏屈野郎でも、友人がたくさんできた。

もう余裕で10年以上は会ってない、けどなんか先週もあってるような「繋がり」を感じるんだよな。

 それまで「個」でやってたサーフショップ業界についに押し寄せてきた「民主化」の波。

この辺りのサーフ業界にとっては黒船来襲でしたよ 笑)

最後には「東」と「西」、まるで関ヶ原の戦いと文明改化が一気に来たようだった。

 あの頃はすごい転換期だったと今になって思う。

 

いろいろあったけど

  オレはやっぱり「不変」の「普遍」を目指そうと今更思うよ。

「やめたらあかん」って。

 

まあ、歳は食っちまうからなかなか難しいんだけどね 笑)

 

 こうやって古い写真を探してると「やらかしてるねえ」

この1番右の人がオレの心の師匠「Kちゃん」

ほんといろいろ教わった。

真ん中のおっさんはご存知TSRです。

こんな感じだったTSRくんも

こんな感じになってしまうんだからねえ 笑)

年月ってのは未来であり希望であるけど「残酷」でもあるよな 爆)

 

 みんあ1日1日平等に過ぎていって、今思えば人生なんて「あっちゅうま」やね。

生きるためにやることはやらなあかんし、自分の遊びや「欲」だってもちろんある。

「自分を生かすために必要なこと」を忘れがちだし、人への感謝も知らん間に薄れかけてる。

 たまにはみんなで会って。。。なんて思ってみても、なかなかタイミングがない、もう誰かの「葬式の時」とかになってて。

抗っても抗っても、日が経つのはあっという間だな。

 でも昨日は「嬉しかった」

仕事して仕事して、いい日になった。

 

 来週は火曜に大雪、金曜も降るようだね。

雨と雪が交互になっていく春スキー。

粂の「執行」がどんどん遅れて、状況はどんどん悪くなっていく。

政府の方針、備蓄米の放出で「粂の価格」が爆下がりしないうちに取引した方がいいと思うけどなー

 粂の宮:はだか祭りで、NGYM神男の奉納が本格化決定する前に「行っちまった」方が楽なんだと思うんだけど。。。。 笑)

 男塾塾長:エダジマ16氏もそうおっしゃってた。

ここから1ヶ月くらいは「SURF &SNOW」な季節。

やれることをやれる時にやろう。

さあ、週末に突入です。

じゃあの