しゅんすけ商店4

おれの周りの日常

久しぶりの日曜野郎

おはよう。

もうすぐ桜が咲くねえ。

花粉症の人は、辛い季節だねえ。

オレらー昭和育ちには、花粉症なんて言葉がなかったからかいなかったように思う。

それか「バイキン育ち」免疫力が強いのだとしたら、今の抗菌生活は良し悪しなのかもしれねえな。

 特に子供は風邪ひいて病気して免疫力が付くんだ。

もちろん治療しなければダメだけどな。

 

昨日はやっとたこさ海に行った。

(おお!波あんじゃん!!)とこの風景。

横移動でチェック、KJMにて皆さんやってる。

しかし、見るからに横流れ。しかも「強」

でもまあパドリングさ。

スノボでの「ダメージ」がさ、そりゃあもう身体はバキx4よ 笑)

しかもパドルすると左の脇下が痛え痛え(古、こりゃあ。。。。)

流れに逆らい頑張るが、波はR方向に開いたタレ系 肩〜

形のいいLに乗ったけどダメだね、身体が全然動かん 笑)

それより「陸」の方が面白そうだ。

アホと煮卵x2 笑

 KJMの皆さん、あはは年寄りばっかじゃねw

この光景をね、目に焼き付けておこう。

「今年初」OSRもついに登場。

変化は「歯が入った」「痩せた」

ちょっと病的に痩せたなあ、大丈夫かあw と。

「酒ばっか飲んでて、酒ダイエットです」

アホ、病気になるぞ、身体がまいってしまうぞ、と。

 便所に行くとアホが下手な落書きしたなあ。

知能が低いんだろうね 笑)

もうちょっと綺麗に描くか、人嫌悪ない山の中の岩にでも書いておれ。

「見えにくいところにこっそり」っていうのがまた情けねえな。

もっと腕と精神を磨けよ。

 

 疲れたんでオレはさっさと撤収。

帰ってからは昼寝して「WAXING」に取り掛かった。

ガリウムの簡易的なWAXだけど、ようく滑りますわ〜

まだ、なんてったって「オオラス」シーズンオフ宣言をしていないですから 笑)

春スキー、ラストはみんなで滑っておきたいなと。

1軍も合流し、楽しくスノウボウドをやりましょう〜と。

サブタイトルは「MKTの敵討ち:大腿骨を取り戻せ」 In MADARAO

その日は奇しくも「オレの5歳の誕生日」

雪解け寛解

「何かが起こりそう」な日、気をつけて行こうと思う。

 

「おみやげ」の準備も完了、久しぶりに「酒を買った」

やっスイやつですよ、選んでるうちに「自分が呑む」のと勘違いしてるってw 笑)

 

 さあ、今日もあったかそうで、一応「いろいろ」ツンデおくかあw

春といえばいろいろ生活に変化が出る時期。

 なんでも新鮮な気持ちで取り組もう。

このご時世で「野焼き」と「飲酒運転」はもうやるんじゃねえよw

 

じゃあの