全国、いや全世界のみなさん、おはよう。
オレ的波予想、明日は南から吹き込む風、伊良湖〜御前崎まで「全滅」でしょう。
しっかりと仕事ができる、精神的にも落ち着いた1日になるでしょう。
なので「今日?」いや、東系すでに軽く吹いてねえか?
AM10:00くらいには南東に変わって、まあそれでもやれんことはないだろう。
「念の為」「いちおう」お湯くんで行こう 笑)
昨日は朝、昨日書いた通り。
みなさん展望台前あたりで入ってるから「ひとり」で時折入ってくる波を堪能。
基本早いブレイクで「さっさと動く」訓練になった。
ちょっとパドルしないだけで「劣るスピード」はすさまじく「元に戻す力」は弱い。
「ガン」とって3年、徐々に衰えるカラダをなんとか持たせようと日々パドリングしている。
「もしかしたら」また外国のいい波に乗りに行くという楽しい日がいつきてもいいように 笑)
夕方、風も良さそうなんでもう一回「おかわり」をしに行ってみた。
やっぱし「潮引きすぎ」でアウトでだらりんとブレイク。
インサイドはシャビシャビになっててアカン。
よくみて悩んだが、まあいいか〜 明日に備えよう、と。
みていて乗れる感じがしない波は、入っていってもまず乗れねえ。
「祭り」が終わった海岸は誰もいねえよ。
綺麗に片付けられてて。
朝、白い揃いのトレーナーを着た人たちが袋持ってBEACH CLEANしてたからなあ。
「最後まできっちり」OKですね。
大会中はあの広い一段上がった「草地」に車が入れるようになってて思ったんだけど、あそこ駐車場にした方がいいんじゃないか?
柵つけて有料、いいよこちらに運営を任せてくれて。 笑)
あれもなんであの形状の公園にしてあるのか訳がわからん。
ま、縁石の高さがギリギリセーフなんで許してやるが。
まあ、こんな整備したもんだから人が集まってごった返す。
中にはDQNもいて、BBQやった炭やら焼き台、ゴミを捨ててく奴とかもいて、そうなるとBBQ禁止の方向へ流れる。
「楽しい場所」はどんどん狭められるものだから「よそ者は来るな」となる。
ちゃんとしてるヤツとだらしねえヤツの見分けはつかないから「全員来るな」となるわけさ。
「みんなの海じゃねえ、オレの海だ」 笑)
な〜んて、もうやらないよ。
「楽しくねえ」もの。
「モグラ叩き」に明け暮れてたって意味がない。
水場で洗ってるヤツをちょっと待つ。
ホースを差し出し「どうぞ、洗いますか?」って。
「は?それはオレのホースじゃ。勝手に使うんじゃねえ」って 笑)
そもそも公園の水場で私物を洗っていいのか?
あ、いや〜 オレもかw
そんな具合さ。
よくSPUNKのSSKくんがさ「窓からタバコ捨てるな!」とか言ってじゃんか〜
「へ?何言ってんの?」そんなふうだからスノボ行ったって「駐車料金払ってんだから、ゴミは片付けるのが当たり前。」と車外に捨てる。
オレたちが去った後は、ゴミが車の形に並んでいたという。
カスでバカでしょうもない若い自分ら。
それが今大人になって随分「まし」になった。
なので今「しょうもない人たち」にもわずかな期待をこめて待とう。
「アホ」だということは何度も「恥ずかしいめ」にあう。
それで段々と「まし」になっていくのだと思う。
もちろん「選りすぐりのアホ」つまり選ばれしアホは治らんのでしょうけども 笑)
それを気づかせてくれるのは「出会い」
「いい人」に出会っていければ人は変わる。
?じゃあ「よそ者」も大事なんじゃねえかw
自分の知ってるだけのワールドでセッコい考えしてたってだめだっちゅうことや。
あ〜まあ、なんだかわからんくなってきた。
まあいい、オレは俺だ。
脂がのったな、4COLOR
D1も頑張ってると聞くし、YUも立派な大将になったんだろ?
NTMもなんとか前向きにやってるし。
SHT、どうだSHT〜 元気か?
たまには波乗りでもしにきたらどうだ。
それと最近「バルボっさ」が見えねえと聞く。
「はあ??痛風が出たんだろ」とか言ってるんだけど結構聞いてくる奴が多い。
なんか「おもろー」なことになってなければいいが 笑)
間も無くGW。
「トンボブリッジ」で「0と1の倍数でアホになるヤツ」をやってもらいたい。
変わっていく必要と変わらない良さ。
「唄がうたわれそうだ」
なんとなく「海賊長会議」が近いような気がする。
あれば10数年ぶりになるだろう。
KSGGは民事不介入の原則があるから「面倒なこと」にかかわらるとペナルティが与えられるから 笑)
それでは今日も明日も、オマエにとっていい日をな。
オレもがんばる。
じゃあの