しゅんすけ商店4

おれの周りの日常

不平等条約野郎

おはよう。

みなさん、波の小さい土曜日がやってきました。

それでも仕方ない、パドル力保持のため海に行きましょう。

 おっと、仕事の人は頑張ってください。

 

 昨日は色々と詰めることがあって、忙しかったぜw

要領よくやってるつもりなんだが、さすがにやる項目が多いとすぐに時間が経つ。

それでも1つを残し、全て「ボールは蹴り返しておいた」

なので月曜はFIREだろう、仕方ないね 笑)

仕事はさ、やりたいとかやりたくないレベルではなく「やらねばならん」事柄だからやってきたけど、いつの間にか定年なんて言葉がっちらつくような歳になり「?オレはいつまで働くんだろう」って頭の中にちらつくようになった。

 けど考えても仕方ねえ、どうせやりたいこともないしローンだってまだまだある。

お得意の「行けるとこまで行く」ってやつさ。

仕事もせず、毎日海に行ったって波はいつもある訳でもないしそれこそ「飽きる」だろ 笑)

 オレのようなチュウニンハンチャクリンは、仕事があってちょうどいいのかも知れねえ。

 責任上、10億の宝くじが当たったってやめるわけにはいかねえからさ〜

そりゃ、当たらんわ、買わねえんだもの 笑)

 もしおまえが1200億ものカネの管理を任されて、なんとなく使っちゃてもばれねえ、いやもしバレても「しょうがねえなあ〜」なんて許してくれそうな雇い主だったらそのカネに手をつけない「自信」はあるか?

「絶対にない」っていう人が多いんだろうけど、いや、オレは7〜8割の人は何かしら自分で理由をつけてご相伴に預かると思う。

そこを「つけいられ」戻ることができなくなったのが水原くんじゃねえのか。

 オレはなんとなく水原くんの気持ちもわかる、ずるいから。

「絶対に手をつけねえ」なんて自信もない、言い切れねえ。

下手すれば「O谷くんの罠じゃねえか」と 笑)

では、絶対に誰もいねえ、

誰にもバレねえ状態の森の中で¥4000落ちてたらどうだ?

警察に届けるか?

子供の頃なら届けるだったのが、いつの間にか¥4000ならいっかーってなってないか?

¥4000も¥40億も同じだよ、ねこババすることに変わりはねえ。

オレの周りでは 「絶対に手をつけねえ」と言われる2〜3割の中に「粂くん」が含まれる。 

昔から「おまえが天井まで回すなら、オレにもやらせろ」という不平等条約的なものがああって。

粂不可侵条約という戦後最大にして最高の罪悪的約束。

1:粂に暴力的な威圧、攻撃を行わない

2:粂の空いてる時間は有効にオレが使う

3:粂が喜ぶことは一切行わない

4:粂が45歳を超えたら、無理やり酒席に呼び出さない

5:粂に経済的自由を与え、その独立を保証する

 そして上記に一つづつ条項が盛り込まれる。

例えば

1−1:毒蜂出攻撃しない

1−2:意味もなく腹を摘ままない

1−3:ポストにアサリを入れない

2–1 :年に最低一度はスノボに行く

2−2:月一でオレに焼肉を奢る

 

3–1:金銭の譲渡、高設定台の斡旋を禁ず

 

だいたいこんなものだ。

「ほう、デカくなったな小僧」と言わしめたい今年のKSGGハイのサブタイトルは「天破活殺」がいいと思う 笑)

 彼は以前、こうも言っていた。

「スマスロっていいよね、コインを横から盗られんですむ」

オレは自分のコインを増やしたいのではない。

「粂のコインを減らしたい」だけだ。

 

さー、くだらんことは置いといて、NGYMして海に行ってきましょうw

昨日も色々あったけど「描けること」が少なくてすまんの。

「ゲー散らかし」に行ってきまふ。

じゃあの