しゅんすけ商店4

おれの周りの日常

KUTA野郎

おはよう。

すげえ雹が降った。

雷と雹ってことは竜巻系の天候だったのかね?

「二川は雨ですよ」とITAくん、おもひでのアパートにまだ暮らしてたんだw

あんな中、KW神さんは山に向かったんだろうか。

 きっと今日は山間では一日中雪が降る。

つまり明日は「THE DAY」なんじゃ?と、スノーボーダーはざわざわしてることだろう。

わしらはTSR発案?で「マイヤでまーいいやあ」と。

標高があるので多分。。。。 いいと思うのですが、近いし。

白馬まで行けばね、そりゃあいいに決まってる。

 けどインバウンドとかで外国人がわさわさいるんでしょう〜

萎えますわ、話を聞いただけでも。

外国人が嫌いってわけじゃない、人混みが嫌だ。リフト間違いやだ。ゲレ食で並ぶのが嫌だ。。。。おまけに「天気が。。。」とか言ってたら、そりゃあ白馬は滑れねえ 笑)

「贅沢」言ってるなあ、と思うのだけどね。

「雪質なんて関係ねえ、そこの雪がありゃあ滑るだけ」とMKT。

それは言えるな、けども心底から湧き出てくる「なんだよwせっかくきたのにw」感は、楽しみにしていただけに大きくやる気がもげるのも事実。

 楽しい=疲れないの反対、つまらん=疲れる 笑)

遠いだのなんだの言わなければ明日は「白馬」が本筋だろう。

 まあオレも「マイやでまーいーやー」班、もし「雨だった場合」TSRディスる状況はすでに構築すみや 笑)

 昨日会社をサボって八方のBCを当てたKNDくん、キョンみたいな顔してやることがえぐいね。

 MKTの大腿骨を奪っておいて、自分はノートラックかよ、しかも遅刻の件も曖昧にしたまま。。。 笑)

 全くよ、「WAVE COLORの連中は、大人になった今でも『教育的指導』が必要なのか?」 笑)

 

 さて、昨日は朝から国際LINE TELがかかってきた。

ユディアナくんだった 笑)

「キノウクタビーチイッタ、、クソコンデタw ヤバイwバリモカワッタw」

って、「イツクル? ウチデバーベキューヤルジュンビシテオクカラwダレクル?」

「SINと粂、粂は初めてか?おもしれやつだよ。何か手土産持って行きたいって言ってた」

「イラナイヨ、キテクレリャイイ、ムカエニイクヨ」

「いやいや、そなこと言ううなって、ウィスキーいるだろ? 粂が持ってくれるから持っていくわw」

 少しでも「負荷」をかけようと、すでにオレのBALI TRIPは始まってるのさ 笑)

嬉しいことじゃねえか、知り合って25年くらいか?

家までたてれてBBQやってくれるって。

またきっと「へんてこりんなもの」準備してるんだろう 笑)

海と山、波と雪、共通して言えるのは「イイ仲間がいること」

 しかも今回は「初めて同行」の粂がいる。

過去を思い出す。

「昔はやっとっただよ〜」と得意になって言ってて、始めて行った治部坂で転倒し腕を折ってへこたれて帰って行った粂くんが、今度は:インドネシアでやらかす 笑)

 なんかさ、自分n踏んだドジを、オレのせいにしがちなところがあるから、オレも気をつけようw

 

 まあオレは今シーズンは「TSRさん運行」ケガなしで滑ろうって 笑)

 

予定さえ立てておけば、生きてる限り「その日」は来る。

あとで「行っておきたかった」なんてならんように自分を奮い立たすことも必要だぜ。

「何もせんのが1番楽」なら桑してりゃイイ。

「行きたくても行けねえ?」いや違うな。

「行きたい」って言ってるだけ、なら黙ってた方がいい。

 

時間とカネ、いろいろな思いを使っていくんだ。

オレは楽しんでいくぜ。

課題は「ペース配分」

粂をいぢるのにも体力がいるんですよ 笑)

 

さ、仕事仕事、爆風になる前に屋根でも登っておきますよw

 

じゃあの

 

追記:この前ドジャーズとやってた阪神のピッチャー:サイキクン、いいピッチングだった。みてて気合いを感じた。ナイスピッチング!