おはよう。
本日をもちまして今年の業務も終了「仕事仕舞い」です。
何よりよかったのは「無事故」であったこと。
オレの病気等は別として、みんなが安全で健康、「楽しくやれる」でなければいかんし、それでもって業績も残せなければならない。
もちろん仕事である以上は「厳しい」ところもある。
「1年間、お疲れさまでした」
このコロナや物価高の逆風の中、よく頑張れました。
来年の見通しも「真っ暗」ですが、それはいつものことです。
ケンコウは健康でなければならない。
昨日はその「車検」のような日、つまり「定期検診」だった。

東名から伊勢湾岸、名古屋高速へ。
途中、伊勢湾がんでOBAがいたらしい。
「安全運転ご苦労様です」とLINEが来ていた。
あのちっちゃい身体で「でっかいの」転がしてる 笑)
KSGG登山部のトップクライマーだ。
昨日は朝早かったので採血、CT、診察とスムーズに終わったので寄り道をした。

「初詣」です 笑)
まだ全然人がいない、ってのが嬉しい。
オレが「願いを叶える側」だったら、わんさか願い人がおるときよりも少ない時の方が聴きやすいんじゃないか。
すんげー大勢がきて一気にお願いされたら「っち、うるせえなあw そんなもん、自分で頑張れ」って思うだろ。

若い頃は酒飲んで大晦日あけ、よくきたもんだ。
知り合いにもたくさんあって「あけおめ〜、ことよろ〜」とかいって 笑)
全国的に有名な豊川稲荷、今年はどうなんだろうね。
あそこに「鎮座」してるだけで、全国から自分のガソリンで高速使ってきて「カネ落としてく」んだから、そして「無税」か?
そりゃあ「商売繁盛」ですわい 笑)

「千本のぼり」も片付けていたね。
ちょっと探したけど見つからんかったな、去年の。
あれいってさ、粂とMKTもあれいってさ、千本のぼりに願い事書いて1年間刺しておきたいんだよ。
「安全第一」「商売繁盛」「社運隆盛」ってね!
昨日は「今年一年、なんとかです。ありがとうございました」って「あいつらの分」まで「やっておいてやった」から、後で「お布施」を徴収するかw
それで帰ってきて中途半端な時間「うち納めVOL2」に行ってしまった。
当然時給-¥10,000でx2の放出。
クソも回らねえ、黄色いのぼりAKBの日。
あれだけ空いてりゃ「電時代で潰れる」のも時間の問題だな。
「勝てば恵比寿顔、負ければ閻魔顔」それが「人」てもんだ。
海は波ないだろ?
16も「晦日以外は予定なし!」ってきていたが、明日は「ラスト山岳訓練」があるよw
YPKも昨日夜、うちの前歩いたろ?笑い声が聞こえた。
そしたら「山登れ」よ 笑)
MKTとITA回天はそろそろ白馬籠りだろ、TSRは何やってんだろ、MSTKはまだ復活できねえだろうし。
MKOの1/2の「平谷案」も孫1あたりが行くならまあ行ってもいいんだけど。
まあ、適当に判断して、え?そしたら「何もやらねえ可能性高」だな。
ネットでボートレースやって「何も動けない状態」になるのも嫌だし。
いや〜 いつの間にこんなに「遊び方をしらん」おやぢになったんだ? 笑)
ま、とにかく今年LAST JOBに行ってくる。
大掃除して、来年に備えまっせ!
じゃあの